[317]松岡宮[2010 03/14 15:02]★1
文体だという印象を持ちました。わたしの知ってる誰にも似てない文体だなあ・・・。

そして、なんとなくブログのような詩だな、と・・そう書くと否定的な表現に
聴こえてしまうのでしょうか、肯定的な、先進的な意味で、日々塗り替えら
れるべき作品として、ブログのようだ、と。

作者自身も、詩と言うのは固定的表現でなく、日々アップデートされるものだという
イメージがあるのじゃないかな。わたし自身も、世に出た作品についても日々修正
してゆけたらいいのになあと思っているほうなので、この詩にも同様の「ノリ」を感じ、
共感したのです。

例えば、以下の表現。

>スポット派遣という雇用形態の
[次のページ]
戻る