[27]渡邉建志[2004 12/25 18:03]★2
の並びもすばらしい。2、2.5、2、3、5と盛り上がっていく音数である。漢字、カタカナ、漢字、英語、カタカナである。「痛」々しいぐらい「ロック」な「君」が「ペンデュラム」(振り子)を「つくる」のである。つくる、というのは、何をつくるにせよ、萌えではなかったか?(なかったか?って文体ムカつくよね知らないよそんなこと)

>>18

>ああ、鯖、泣いてるから。 

「鯖」は注目の萌え単。水中にいるべきものが陸上や空中の世界に出てくるという要素。そもそも魚は感情とは遠い存在に思われるのに、泣くのである。やっぱり名詞は萌えですね。名詞は突然性というか突発性がある。形容詞とか動
[次のページ]
戻る