[27]渡邉建志[2004 12/25 18:03]★2
か動詞は係って行くから、イメージの突発性とか独立性に欠けるけど、そのへん名詞とか特に固有名詞は萌え要素が強いですね。なぜなら筆者は「萌えとはある程度突発性とか意外性と関連があるのではないか」と考えるからである。それにしても鯖だけで詩が一個書けそうですね。泣く鯖、笑う鯖、怒る鯖。船乗りさんの「いるか」も、水中にいるべきものが陸上に現れる話でしたが、いるかは感情に近い存在(哺乳類であるし)なので、萌えというよりはしんみりした詩になっていると思われます。
>>19
>歴史の好きな蛙が死んだよ
これも鯖と同じ萌えパターン(擬人化)である。加えて「歴史」というのは「科目
[次のページ]
前
次
戻る
編
削