[121]小池房枝[2008 11/17 21:24]★1
のあれこれとか)こんなでいいんじゃないかなーという話になりました。時代時代の境い目で必ずしも言葉に大きな変化があったかどうかはその時々でしょうけれどっていうか日本語に大きな変化があったのはこことここっていう話はちゃんとどこかで読むか何かしたことがあるのですけどすっかり忘れてしまいました。三葉虫の絶滅を以って古生代終わり、アンモナイトの絶滅を以って中生代終わり、とかそんな風な分かりやすい目安だったかどうかは定かではありませんが。
それにしても書かれたものしか残っていないということ。梁塵秘抄とか、今様を歌うことに人生を賭けてたような天皇さまは(上皇さま?)は譜面のようなものであれどんなにか音をとどめておく術を欲しただろうにと思われます。
連続投稿3回目終わりの小池でした。
戻る