笛吹き少年の行くえ(4)/Giton
 
へば
 雲はたしかに白金環だ。
 松の実とその松の枝は
 黒くってはっきりしてゐる。

 雲がとければ日は水銀
 天盤も砕けてゆれる
 どうして、どうしておまへは泣くか
 緑の針が波だつのに。

 横雲が来れば雲は灼ける、
 あいつは何といふ馬鹿だ。
 横雲が行げば日は光燿
 郡役所の屋根も近い。

 (あゝ修羅のなかをたゆたひ
 また青々とかなしむ。)」


↑これは、口語詩「〔松の針はいま白光に溶ける〕」の一部。1922年頃の制作かと思われますが、『心象スケッチ 春と修羅』の代表作品「春と修羅」の異稿とされる(注:宮澤清六氏の説。なお、〔松の針はいま白光に
[次のページ]
   グループ"宮沢賢治詩の分析と鑑賞"
   Point(1)