【批評祭参加作品】文法に果敢に肉薄する文学/石川敬大
れば、作品の価値はないと考えた方がいいだろう。ともあれ、荒川のこんな言葉で締めくくろうと思う。
真のいのちをもつ作品は、ときにコースをそれたり、ルールを超
えてしまうが、それは、さほどおおきな問題ではない。文学は文
法のためにあるのではないからだ。いっぽう、すぐれたところの
ない作品は、少なくとも文法だけは守らなくてはならないことに
なっている。文法を守っても忘れられ、消えていくのである。
前 次 グループ"第5回批評祭参加作品"
編 削 Point(5)