小詩集「マルメロジャムをもう一瓶」/佐々宝砂
 


以上、おしまい。


ごぼうに対して油揚げが少なすぎるという意見もあろうけど、
当時の油揚げは今の油揚げと違って大きかった、
その大きかった油揚げの一辺に包丁入れてそーっとはがして、
一枚のものを二枚のものとして使ってるんだから、
こんなもので充分なのである。

牛肉は使わなかった。
というより買えなかったんだからしかたない。

そういえばダシも入れなかった。
油揚げがあればそんなの要らないと思ってた。

油揚げのあるかぎり。
私は生きてゆけるだろう。




[待つ]


風は火薬の匂いを漂わせ
どんより曇る空は嵐の予感を漂わせ
あたした
[次のページ]
  グループ"労働歌(ルクセンブルクの薔薇詩編)"
   Point(18)