詩とは何か??ソネットについて/木棚環樹
 
クイン、
推理小説の創元推理文庫なら創元推理文庫、
同じジャンルの小説を複数の作者が、
月一冊ペースなら月一冊ペースで書き続ける。
損益分岐点が三千部なら三千部(同人出版の損益分岐点)、
五万部なら五万部(文庫本の損益分岐点)とにかく売る。
これが大衆文学。
学術論文とペーパーバックの間に中間点はいっぱいあるけど
典型を二個決めるならその二つ。
さて現代詩のジャンルで、エンターテーメントとして
コンスタントに三千部以上売ってるのがどれだけあって
外国文学研究の研究書として成果が上がってるのが
どれだけあるのかと。
観客層と上手い層を作ろうとしたら、
売れるエンターテイメ
[次のページ]
   グループ"批評"
   Point(0)