詩とは何か??ソネットについて/木棚環樹
 
イメントも必要だし、
どれがどう上手いのかを理解出来る批評眼を持った観客も必要だと。
批評眼を持った観客を育てるには学術書みたいなのも必要だ。

2音楽と文学の接地点
で、詩の技法について俺も考えようとしたのだけれど
基本的に俺頭悪いし物を知らない。
だからまあ、不備はあるし、指摘していただけるとありがたいと。

西洋の詩というと、代表的なのがソネット(sonnet)。
iambic(イアンブリック・弱強格)
pentameter(ペンタメーター・五歩格)
の詩だとされてます。
弱音と強音が交互に五セット、計十音で、一行の14行詩。
元々、イタリア発祥でイタリア語ではs
[次のページ]
   グループ"批評"
   Point(0)