■批評祭参加作品■ アンファンス・フィニ/和泉 輪
 
関係を持つ。そしてイノセンスは大人とは異なった彼らの「少年少女らしさ」を規定する。雪が降っても嬉しくなくなったとか、そんな些細なことで私たちは何らかの喪失感を抱き、そして少し哀しくなる。私たちはいったい何を失ったのか。「約束はみんな壊れたね。」とはまさにこの「イノセンスの喪失」を指しているのではないのだろうか。成長する過程で世界との関係は変化してゆく。そして世界も絶え間なく流動する。一行目「A→B B→C」の表現「鳥籠に春が、春が鳥のゐない鳥籠に。」がここで示唆的に残響している。


海には雲が、ね、雲には地球が、映つてゐるね。

空には階段があるね。

突然視界が開けるあまり
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(14)