「正しい文化のしくみとはたらき」/atsuchan69
れ、半永久的な記録として大切に保管された。
これは「火」と「ことば」が人類を混沌から光の世界へ導いたと云ってよい。
2 文化とは何か?
ふつう無意味な動作や連鎖するしぐさ一般を「文化」とは呼ばない。しかし人が行なう類似した行動様式が特定の地域においてほぼ全域的に行なわれ、かつ長期にわたって継続されたとき、これらの現象を記録する者は「その出来事」に名をあたえるに違いなく、そうした出来事やムーブメント自体に名前が付与されたとき、はじめてそれらは「文化」として認知される。
3 文化のしくみ
「文化」として認知される以前の出来事やムーブメントは、きまって混沌の
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)