最終レレレのレッ!(付、遠州方言)/佐々宝砂
 
」はともかく「れ足す」「ら付き」の思想は、よぶんな情報をいっぱいぶら下げたネットのツリー掲示板みたいなものになるのかもしれない。どうも私には暮らしにくそうな気がするが、それはそれなりに未来的なのかも、なあ。ああ、でも私は好かんなあ……好かんけどしかたないもんなあ……


と、古さを露呈したところで、またまた可能動詞について。

可能動詞の中には、可能動詞の原則「-eru」がつかないものがある。たとえば「できる」、「わかる」などだ。「れる」がつけば可能動詞という法則が定着した場合、これらはどうなるのだろうか。「できれる」「わかれる」になっちゃうのだろうか。「できれる」はいいとしても「わかれ
[次のページ]
戻る   Point(5)