著 辻 仁成 「ワイルドフラワー」より/海月
さて、この文を一つ一つ分けて考えたいと思います。
まず、「世界の半分は批評だからな。」の文を考えたいと思います。
何を書こうとも半分は批評を受ける。さらに、その批評に批評する。このイタチごっこが長く続きます。その事柄より「物を作る人間は批評を恐れてはだめだ。」と説ける気がします。つまり、自分で書いて物はしっかりとした形であるべきである、と思います。
後は、「かりに俺があんたの写真を駄目だって言ったて、あんたに自信と実力があれば、それをバネに出来る。でも、駄目だ、と言われなければきっとあんたは、一つも基準を持つことが出来ず、自己満足だけで終了してしまうだろう」
自分の書いたものに対する批評
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)