九鬼周造著『日本詩の押韻』再読/狸亭
 
  詩の形式に関して次のやうに考へる者もあるであろう。いはゆる律 や韻は外的形式に過ぎない。真の詩は内的形式に従はなければならな い。真の律とは感情の律動であり、真の韻とはこころの音色である。 かういふに考へるのは広義における自由詩の立場である。私はこの立 場に対して決して抗議をするものではない。寧ろ自由詩と律格詩とは 相竝んで発達して行くべきものと信じてゐる。ただここに両者の相違 を明らかにして置きたい。自由詩を主張する者は感情の律動に従ふこ とを云ふ。然しながら、この場合の従ふといふ意味は詩の律格に従ふ 場合とは意味を異にしてゐる。感情の律動とは主観的事実である。詩 の律動は権威をもって迫る客
[次のページ]
戻る   Point(6)