名作は天然である/岡部淳太郎
 
ャーな存在として一般の人々の間にも名前が浸透している詩人たちは、そのほとんどがいわゆる「天然詩人」なのではないだろうか。宮澤賢治など、どう見たって天然だと思うのだが、いかがであろうか。さらに言えば、一般の人々の間で、近代詩の詩人たちの方が戦後の現代詩の詩人たちよりも受け入れられているのは(学校教育の問題など、他にも要因はいくつか考えられるが)、近代詩の方が、現代詩よりも「天然詩人」が多く含まれているからだと思う。一般の人々にとっては、天然の詩の方がより受け入れやすいのだ。また、近代詩の中でも、モダニズム系の詩人たちが四季派などの詩人たちよりも知名度が低いのは、彼等が四季派の詩人たちなどに比べれば天
[次のページ]
戻る   Point(8)