詩の境界線(最終更新9/16.2008)/佐々宝砂
者の意識か、言葉そのものであって、作者ではない。
たとえば、「趣味に生きる方も 資格をとる方も やさしく始めるならユーキャンです」という文章は短歌だろうか、どうだろうか。これは今私のテーブルにある新聞の広告からとった文章だが、偶然かどうか「六・七・五・八・八」のリズムを持つように読むことができ、多少字余りだがこれよりもっと崩れた短歌はたくさんある。かたちとしては短歌といってよい。しかしこれはどうも短歌ではない、詩ではない気がする。では、「朝起きてごはんを食べて歯を磨く」という五七五は? それは俳句じゃない、どうも詩ではない気がする、ということは、たいていの人が認めてくれるだろう。
とい
[次のページ]
戻る 編 削 Point(10)