ギルド批評05/11/15/黒川排除 (oldsoup)
 
流れが良好でない、言い方を変えるとちょっと謎である。謎であることは詩の方法の一つではあるけれど、さっきも書いたようにこの詩はストレートであるので、おそらく謎めくことを求めてはいないだろうけど謎めいている。希望を求め手探りでも執着している姿勢を見せていた青年(もしくは少年)が、いつの間にか絶望にぐれている調子の悪いやつになっている。一旦は「君」を希望としてとらえつつも、最後にはそれを逃がすかのような疑問符がある。というわけだ。そうして、よしよし、先の作品とまったく方向性が違うのはここからで、彼は他者と共有したいと思う多くの望みを、その最後の行で完全に諦めている。なぜなら彼は弱気であるからだ。先程の空
[次のページ]
戻る   Point(3)