詩と大脳生理学。その2/いとう
者の立場だけで考えて「読者がわかんなくてもいいや」って思っちゃうこと
の方が「妥協」なんじゃないの? あと、「だったらもっと普遍的なものを書けばいいじゃ
ん」という方向性に進むと、ポエム化の道を辿るのかもしれない。ポエムを毛嫌いする人
は、おそらくそういう観点でポエムに「媚」みたいなものを嗅ぎつけているのかもしれな
い。実際に媚びているかどうかは別として。
んでまぁ、ここまで書いたところで、「んじゃどうすれば自分の詩を読者の立場で読むこ
とができるの?」という声が聞こえてきそうなのですが、これはもう、鍛錬です。鍛錬し
かない。俺自身は、書き終わった時点でいったんその詩を放棄して忘
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)