詩と大脳生理学。その2/いとう
近づけるにはどうすればいいのかを考えると、やはり、作者自身が、作者のものとして
の詩を作者からいったん引き剥がして、読者の立場でその詩をチェックする必要があるわ
けです。ぶっちゃけた話、推敲です(笑)。うん。推敲は大切だと思うよ。俺は。
で、無闇に推敲してもしょうがないよってのは、ここまで読んでくれてればわかると思う。
要はね、作者の立場でどれだけ推敲しても、それはあまり意味がないんじゃないのかなと。
自分がその詩に何を込めたのかをきちんと理解してもらうためには、やっぱり読者への歩
み寄りが必要なんだよね。もちろん「歩み寄り」ってのは「媚」や「妥協」とは違うから
ね。逆に、作者の
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)