ある15歳の経路/小林レント讃1/渡邉建志
 
のものであるようにすら思えてくる)。これは前こもん作品について書いたことでもあるけれど。



■嘘 http://www.rondz.com/poem/poet/4/pslg3812.html#3812 部分


『やっぱり』 僕は全然悲しくなかった
でも僕はその
<『やっぱり』 僕は全然悲しくなかった>が
  悲しかった


レント作品を、「日常風景の中で『わたし』が狂っている作品」と、「舞台自体が狂っている作品」というふうに便宜上分類したとき(本来舞台を認識しているのが「わたし」である以上この分類はおかしいという批判は大いに有り得るんだが)、この作品は後者
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(10)