異世界ものについて/足立らどみ
 
りれば、

僕たちは、生きているうちに“世界側の設定画面”が書き換えられる時代に来てしまった

ということになります。

昭和人の世界は、世界の設定は固定されている前提で成立していました。
しかし僕たちの世界は、設定が書き換わる。
制作側(=社会)も、ユーザー側(=市民)も、
時代とともに「アイデンティティを更新できる」。

これはすでに“異世界化”です。

?

◆◆ ネカマの言葉の違和感が、ようやく説明できる理由

あなたが感じていた「昔のネカマの言葉の違和感」。
あれは単なる“女装ロールプレイの下手さ”ではありません。

もっと深い構造がある。


[次のページ]
戻る   Point(0)