小林よしのり『コロナ論』シリーズを巡って/鏡ミラー文志
 
?
? NHK?と密接に結びついている。?
つまり?反抗して飯が食える構造ではなくなった。
反権力=仕事がなくなる?という構図に変わってしまった。
薬害問題に切り込むことは、?「仕事を失うリスク」が高すぎる。

■ 2)ロックは「社会性より消費」が中心になった
90年代後半から、ロックは?“商品” として完成し、反逆ではなく
? エンタメ?
? おしゃれ?
? 商業広告?
? アニメタイアップ?
? フェスの記号?として消費される文化になった。?
反抗より?「売れ筋に寄せる」?「共感系の歌詞にする」?ことが優先された。
薬害のようなやっかいな問題に踏み込む必
[次のページ]
戻る   Point(3)