愚にもつかない詩の批評理論は勘弁してほしい /室町 礼
て引用の集成です」という根拠もない断定がどこから
来るのか一瞬きょとんとしましたがロラン・バルトが言っていると
いうのです。わたしにしてみれば「はぁ〜?」です。バルトちゃん?
誰なんだよ、知らねえよ、呼んでこいよ、説教してやっから、です。
笑。冗談ですが、
名前くらいは知ってますが、どうして日本人てのはバルトなら
バルトを(バルトに限らず誰でもですが)批判的に吸収できないのか?
新興宗教じゃないのだから、まんま受け取って断言してどうすんの?
こんなものを頭から絶対信仰しているのは日本人くらいのものじゃな
いかな? それはともかく澤あづささんは
田中宏輔氏や「目次」には美を認める
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)