図書館の掟。/田中宏輔
現代人は
現代人であるがゆえに
個人としてのアイデンティティーが希薄だ。
パソコンメール
携帯電話
携帯メール
人格の浸透が常に行なわれているのだ。
子どもたちの人格の浸透度を考えると
現代こそ
一九八四年の世界であるということがわかる
と考えたこともあるが
いったい人間が
まったき個であったことなどあったのだろうか?
どの時代に?
なかっただろう。
つねに
わたしとは、わたしたちなのだ。
わたしとは、わたしたちなのだった。
図書館長は、詩人のメモ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(10)