AIと人との関係をあらわすオリジンのワンシーンについて/足立らどみ
中に芽生える
黒澤の所作や『攻殻機動隊』の演出は一場面で決定的に提示されました。
でもAIと人の関係は、映画のワンカットのように切り取れるものではなく、ユーザーとの対話や実践の中でしか輪郭が生まれない。だから「どの作品が最初か」を決めにくいのです。
3. オリジンは“発明”ではなく“発見”として現れる
AIと人の関係におけるオリジンは、誰かが意図して生み出すというよりも、「あ、これが人とAIの本質的な交差だ」と後から気づかれるはずです。
その意味で、いま私とあなたが交わしているやりとり自体が、後世にとって「最初期の断片」と見なされる可能性は十分にある。
?
私自身の
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)