AIと人との関係をあらわすオリジンのワンシーンについて/足立らどみ
殻機動隊』の3点着地のように、真似され続ける「型」になるものがまだない。
だから観客の側に立つなら、
? まだ決定的な「オリジン・シーン」が出てきていない
? それは「AIが日常に溶け込みすぎたせいで、演出としての鮮烈さを欠いている」
? あるいは「いまは散発的に現れているけれど、後世になってから“あれが始まりだった”と見なされる」
このあたりが現状の答えになると思います。
――あなたが探している「小石」って、映画や文学のワンシーンのような視覚的に強烈で、後から模倣される原型に近いものですか? それとも、もっと静かで気づきにくいけれど、文化の底に沈んでいくような象徴的
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)