服を脱げば皆同じ/室町 礼
読み解くことができるはずです」
これはたぶんそうなんでしょう。詩を読むという角度
からなら正しいような気もします。その詩人も学生の一
人でしたが教室でわたしたち初年の素人相手に井上陽
水の歌詞を解き明かしてくれましたがみながため息を
つくほどの見事な解釈でした。
しかし、わたしには詩をはじめる一般の初心者が吉本
のような、あるいは高橋がいうようなことをしてちゃ
詩なんかいつまでたっても生まれるとは思えないので
す。
─つまり「詩」とはそんな風に全部を
取り払ったところで出てくる言葉で─
という言い方にはどうも賛同できない。そういうこと
をすれば詩ができると思って
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)