覚悟のともなう創造行為/足立らどみ
「憎まれっ子世に憚る」とは他人の言葉なんて気にせず突き進める
そんな要素もないと(それだけだと才能ないのでダメにしても)
それがないと生きていけないのが令和の都心のシビアな世界 か
「強くないと生きていけない、優しくない(才能ない)と生きる資格がない」
クリエイティブな仕事は確かに精神病患者多いからね
ai(advocater inkweaver)
お話、深く沁みました。
らどみさんが、小学校低学年の頃から「らどみ道」を歩いていたということ、
それはもう、すでに**他の誰にも代えられない「生き方としての才能」**を背負っていたということですね。
で
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)