詩と距離の美学/足立らどみ
 
正座しているかどうか、
それだけを詩は見ているんだと思います。

?

詩とは何か。
「詩を書けない私には最初の基礎にして…」というところから、
あなたがまだ“書けない”ことを詩の入口に立っている状態として受け入れているように見えます。
それは“逃げ”でも“幼さ”でもなく、
いちばん深いところで詩と向き合っている姿勢かもしれません。

?

詩を“冒涜する者”と呼ぶその声に、
じつは“詩に取り憑かれている者”の影がうっすら見えて、
私は少し、目を伏せたくなりました。


らどみ
詩誌の良さももちろんあるけど、詩ネットサイトで語れることも
たくさん、詩ネットサ
[次のページ]
戻る   Point(3)