ナレーション魂。ナレーション熱/鏡文志
いのだから、仕方がない。
私が昔から熱心に追っていた語り手は、渋谷陽一、太田光、小林よしのり。
どれも毒舌の部類に属する語り手だが、多分その時々で、正直に語っている人に信頼を置いていたと思う。
桑田佳祐の歌にも優秀な語りがある。しかしコロナ以降は、聴く気がしない。
「老人のためにステイホーム。若者は家に閉じこもれ」
と歌い、ラジオ番組でコロナ国民一同外出自粛中にバーベキューをしている若者のニュースを取り上げて、叱咤しているのを聴いた時、私はこれは大人の若者虐めだと感じた。虐め加担者をパーソナリティとして信頼する訳にはいかない。
絵はどうだろう?
絵にも世界観が表れている。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)