ナレーション魂。ナレーション熱/鏡文志
同じ存在になる。私はそのようにこのエゴであり、賢治や漱石が唱えた無私というものを捉えています。
集団で追うべき役割を自覚した時、その人は集団の中で良いキャラになります。
マリリンマンソンやジョンライドン、AV女優に至るまで、私はこのキャラを持っている人に惹かれます。
キャラを持っていると多くの駄作が許容されるようになります。たけしさんがなにをいっても笑う観客。啄木の詩ならなんでもありがたい。熱心なファンならば、ブッダのした糞までありがたがるかも知れません。おっと、これは失礼。キャラを持っている人は強烈な灰汁を持ちながら、決して俺俺じゃないね。なんかどこかで集団における役割を考えているよ。
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)