イメージについて/足音に影を落とす (白と黒の考察)/洗貝新
 
 
 ユダヤ人どもを閉じ込めておけ!

もちろんこれはわたしの本意ではなく1941年第二次世界大戦当時ナチス政権の人種隔離政策を代弁した言葉である。
ゲットーと聞いて思い出すのは映画「シンドラーのリスト」の一場面だが、主人公のシンドラーが馬上から見下ろす凄惨な光景。
すると突然映像はカラーから白黒(モノクローム)に切り替わります

映し出されたクラクフのゲットー。その中をただ一人真っ赤に染まった少女が彷徨いながら歩いていく。おびえるでもなく逃げ去るわけでもなく、ただ何事か理解できないことに対して彷徨っているのだ。母親を、あるいは父親や兄弟を探し求めるように。
あの場面には真実胸が
[次のページ]
戻る   Point(6)