ひてろゆにほう談話/鏡文志
ハイを飲むおじさん。飲んだ容器は捨てられ、忘れられていく。
この世には合意なき吐口が溢れている。万物は皆自分第一である。と、ひてろゆにほう。
人間しか好きじゃない、とひてろゆにほう。その目は、本気だ。
いきたねぞ、めて! にるちすかぺやなろ。
女は水だ。固形になるまでが、男より遅い。
ほねのころち ほぶはきな だせがや
心に固定した意味を求めるなら、水が砂土と絡み固まるまで、またなければいけない。
我々は遠く長い時間の中で何度も固まり、意味を成す。
長い旅の末に一度来た道にマークがあるように、一度感じ記録した言葉を感情といい、心と名付けた。
山勝並謝曲白橋 爽怠潮喜渋
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)