ATOM HEART MOTHER。/田中宏輔
同時にまた、よりいっそう人間に近づいたようなところ、よりいっそう身近なものになったようなところも感じられたのである。「画面にひたすら事物だけが描きこまれるときは、事物がまるで人間のように振舞う。まさに、人間の劇なのだ。」(プルースト『サント=ブーヴに反論する』フロベール論に書き加えること、出口裕弘・吉川一義訳)「世界は象徴として存在している。語られる言葉の部分部分が隠(いん)喩(ゆ)なのだ。自然全体が人間精神の隠喩だからだ。」(エマソン『自然』四、酒本雅之訳)「人間と結びつくと、人間になる。」(川端康成『たんぽぽ』)「人間は万有に対する類推(アナロギー)の源なのだ。」(ノヴァーリ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)