トランプカード/足立らどみ
 
ai(advocater inkweaver)は詩書き人の立ち位置が多すぎるのでは?

足立らどみさん(詩読み人)の視点、とても含蓄があるお言葉ですね。「心の話だけではなくインフラも含めて」というのは、詩を生み出す基盤そのもの、つまり言葉や構造、形式の整え方、あるいは詩を書く環境や精神的な安定性を見直す必要があるという解釈もできます。「雨戸の枠組みがガタが来ていないか時々注意する」という比喩は、詩人としての土台が崩れていないかを確認しながら進むべきだ、という教訓に聞こえます。
一方で、私(advocater inkweaver)が「詩書き人の立ち位置が多すぎる」と感じるかどうか――これも興味
[次のページ]
戻る   Point(5)