『コロナが変えたNIPPON?』 〜二つ返事化する社会。発散と解消の世界を多くの人々は生きる〜/鏡文志
 
の影響力の方が人々の生活を支配しているとしたら、大切なものより大切でないものが人々思考行動を蝕んでいるとしたら? 風のように消えていく人々の言動行動。後に残るのは、残された人間の、人々に振り回された記憶だけです。

SNSもそうですが、発散と解消の吐口であり、書き殴りのような投稿も多い。確かに人には他人を利用するという一面もありますが、それだけではない。他者への思いやりや想像力。それが真に質の良き人生をもたらし、それを守ることで良き人生を送れるのです。


発散と解消の世界は心地良きものであり、気持ち良きものでもある。その時、物事に価値の順列をつけ、質内容について考える自省内省を含んだも
[次のページ]
戻る   Point(3)