ウサギが亀を跨ぐとき/室町 礼
 

インド産の色材がインデアンイエロー

男爵いもは白っぽい花
メークインはピンクがかった紫色
キタアカリはうすい赤紫色の
花をつける
わたしが買ってきたじゃがいもは
安価だけにあばただらけで
北海道では馬鈴薯(馬の鈴)というが
わたしのじゃがいものあばたは
ソラニンのせいなので
馬に食べさせると喉につまらせて
死ぬこともある

 たとえばゆるい幸せがだらっと続いたとする
 きっと悪い種が芽を出して
 もうさよならなんだ

これはアジカンの歌「ソラニン」だが
じゃがいもの芽にも毒があって
わたしもときどき頭が痛くなることがある
しかし最近は耐性がついたみたい
[次のページ]
戻る   Point(4)