ナレーション魂?/鏡文志
発的な衝動性が起こす犯罪に関して、健常者も障害者も優劣はない。挙動不審な言動など誰にでもある。年金生活の需給や国依存への推進など、それを鵜呑みにした人間に、社会問題への問題提起能力は認められづらいだろう。個性的な人間時に狂気を孕む人間が、とてつもないアヴァンギャルド性に富む芸術作品を作る可能性はあったとして、国依存を自ら選ぶ福祉依存者としての精神障害者に真の意味のクリエイティブを認めることが出来るだろうか? 疑問符がないということは権威や権力に飼い慣らされやすいということ。自由でない鳥の歌うラブソングや、社会風刺に多くの人は耳を傾けることをしないだろう。
世界を理解するためのナレーション能力
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)