数式の庭。原型その1/田中宏輔
起的に起こるものであろうが
いったい、どちらのほうが
現実に近いモデルであろうか。
まえに
この数式の庭をまえにして考察したところからいえば
それらの数式や図形や語群やわたしは質点のようなもので
それらが互いに影響し合って
ひとつの力場を形成するというものであった。
これは上記のふたつのモデルのうち
どちらに相応するだろうか。
あたらしく考察したほうだろうか。
少しく、そのように思われる。
以前の詩論に書いたモデルもよいモデルではあるのだが。
*
数式の庭で、そのようなことを考えながら
いちばん近くにあった花壇を見ると
ひ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(13)