メモ1/由比良 倖
 
るようになってくる。そして、自分にとって、好きな音楽と、そうでない音楽を選り分けることが容易になっていく。感傷的な音楽の聴き方をしなくなっていく。昔好きだった音楽を、昔を思い出しながら一所懸命聴くなんていう努力はしなくなる。自分が今現在好きな音楽の世界が拡がっていく。WALKMANのmicroSDのチップが、脳内の音楽回路にリンクしながら膨らんでいく。快感のシナプスとシンクロした、個人的なデータバンクが完成されていく。

 快感って何なのだろう? エンドルフィンとドーパミンが主に快楽物質と呼ばれていて、特にエンドルフィンが陶酔感に関係あるらしい。僕は苦痛以外何も感じなかった頃、最高の快感と多幸
[次のページ]
戻る   Point(3)