「君たちはどう生きるか」を自分はどう見るか/木屋 亞万
力が満ちている感じになると、新しくキラキラした内装に変わっていくのも、さすが。
一つひとつの描写に、宮崎駿監督の根拠やこだわりがあって、でも初期のジブリたちほど完全にお話の世界に宮崎駿の血が通いきれてない感じもある。そのジブリとして終末を迎えつつある感じが寂しくもあり、新たな世代の活躍に支えられているのも伝わってきて諸行無常。
〇最後に
正直、これまで見たきたジブリ作品と違って、あまりストーリーは分かりやすいほうではない。でも、宮崎駿の作品でしか感じることのできない生命力あふれる動き、こだわりと根拠に裏打ちされた描写力はすさまじいものがあった。宮崎作品からしか摂取できない栄養
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)