「君たちはどう生きるか」を自分はどう見るか/木屋 亞万
石たちが怒る場面がある。石の声と言えば、天空の城ラピュタの「ポムじいさん」が、石たちが騒いでいることについて語る描写がある。ラピュタは飛行石が重要なものとして出てくるし、天空の城のインパクトがすごいけど、あれはロード・オブ・ザ・石だと思う(リングじゃなくて石)。
船の墓場。「紅の豚」や「風立ちぬ」で飛行機の墓場という、大量の飛行機(死んでいる)が空を同じ方に向かって飛んでいる場面が出てくるのだが、下の世界についた眞人は大量の船が進んでいくのを見ている。キリコが、死んでる人の方が多い世界だと言っている。
高畑勲監督作品ではあるが、「火垂るの墓」の設定との類似がある。母親との死別。富裕
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)