詩のこと、言葉のこと/由比良 倖
実地体験で感情と関連させて覚えているという感じがする。例えば甥は電車が好きで、電車がやってくると「でんしゃがきました」と、わくわくする感じで言う。電車が走っていくと「でんしゃが、いっちゃった」と少し残念そうに言う。それだけでもすごいと思うのだけど、けれどそこから一歩進んだ言葉は、どこでどう、……やっぱり本の中でかな?、……覚えるのだろうと、今の無邪気な甥の様子を見ながら思う。三歳の甥が「僕の希望を載せて電車がホームに滑り込んできた」「そして電車は走り去って行ってしまった。僕にひと固まりの不安だけを残して」という物言いをしていたらびっくりするけれど、でもそれを大人が書いていたら、さして何とも思わず素
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)