浸水式――擬人と踊る/ただのみきや
を変えながら
きみの瞳で坦々と
だが風とのやりとりが気にかかる
ぼくは蝶より嫉妬深い
新しい手品を見せようと
百万回も繰り返された秋のスケッチ
一編の卒塔婆として視界の外に立つ
包んでいた
両手の中にはなにもなかった
寒いのはわたし
それともなくしたもの
内に破れて抗わずに
風の真正面
ちょっかい出さないで
増えた仔鼠はみんな水面へ還し
火を盛った盃を
くちびるの意気地で
失わないために失って
忘れないために忘却し
ただ夢でのみ具象をまとう
姉や妹を愛してしまった男のように
蝶が啼くの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)