詩の日めくり 二〇二一年十三月一日─三十一日/田中宏輔
は驚いてお互いに顔を見合せた。彼女たちは今、昼顔がそのときまで、一度も笑ったことのないのに気づいた。
(ケッセル『昼顔』六、堀口大學訳)
二〇二一年十三月十三日 「断章」
教えたり説教したりすることは、元来、人間の力に余るのかもしれない、とリリーは思った(ちょうど絵具を片づけているところだった)。高揚した気分の後には、必ず失望が訪れます。だのに夫人が夫の求めに簡単に応じすぎるから、余計に落差が耐えがたくなるんですよ、と彼女は言った。
(ヴァージニア・ウルフ『灯台へ』第一部・8、御輿哲也訳)
二〇二一年十三月十四日 「断章」
それにしても、どう違
[次のページ]
戻る 編 削 Point(14)