正風亭(推敲後)/武下愛
引き締め。二巻き目を巻き。右手でしっかり引き締め。後ろは斜めに折り上げ。手先を下ろして仮紐で押さえ、右側の帯の下を通して前で結び。手先の輪が下に成る様に折り返して前にあずけ、クリップで止め。たれ元を広げ。帯枕に帯揚げを掛け、たれの先から三十センチ程度の所に帯枕をあて。二枚重ねて、帯の端を揃え。柄を見てお太鼓の山を決め。後ろで帯枕と帯を持ち、お太鼓の山を両手で引き。帯の上線の所まで帯枕を持ち上げ、お太鼓を乗せます。帯枕の綿布を前で結びたれの内側を平らに整え。仮紐を外し、仮紐でお太鼓の下線を決め。手先を仮紐に通し、手先を引き出し。引き出した手先の余り分を内側に折り。手先の長さは左右二、三センチ位出る様
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)