正風亭(推敲後)/武下愛
 
渡し。腰紐は紐丈の中心を持って渡し、結び目が腹部の中心より右よりに成り。結ぶ位置は自分の具合がよい所にし。右手、左手と着物の内側に入れ、おはしょりを整え。下前のおはしょりが厚くならないよう斜め上に折り上げ、おはしょりを整理し、衿を整え。左手で下前の衿を折り上げた所を押さえ。下前の衿の折り返しに、掛かる様に胸紐で押さえ。下前が緩まない様にし。元をきっちり合わせ。伊達締めを締め。おはしょりの長さは、帯下より五、 七センチぐらいにして形良く見せて。着物の着付けは終わりですね。次は帯です。今日は二重太鼓結びにしましょう。手先を帯板の下線位の長さに決め一巻きし。左手で手先の下部を背中心で引き、右手で帯を引き
[次のページ]
戻る   Point(0)