ブルとディブ/nemaru
 
ないのだと想っていた。←これがそのまま一時停止ボタンを押され、押した人は台所に飲み物を取りに行ったのだと思ったら、鍵の音がして、放置され終ったテレビ内の出来事だと気づいた。空気は夜の空気で、成長はずっと前にとまったことにきづいた。?
ああ、なんというか、いっぱいの船で出るのではなく、いっこの船にいっぱい住むのが富樫流だなあと。
「当たり障りのない方面に持っていく」か「特定されない状態で自由に書く」かのバランスを自然にとるのはなぜだろう。
もともとそういうものだと思っているのなら、それは「縦横比保持」にチェックを入れているような状態だろう。自動でバランス・距離がとれる。便利だ。夕方少し薄暗い。
[次のページ]
戻る   Point(0)