詩の日めくり 二〇一九年十月一日─三十一日/田中宏輔
 

 フランス語でパピオンと言うと蝶々と蛾のことを指すらしい。 蝶々と蛾の区別がないんだね。 日本語だと蝶々はきれいなイメージだし……蛾はきたないイメージだけどね。 言葉って不思議だね。いや、人間って不思議なんだね。


二〇一九年十月二十九日 「ドクトル・ジバゴ」


『ドクトル・ジバゴ』?を読んでたら、97ページに「南京虫」という言葉が出てきて、はてさてどんな虫かな、よく出てくる名前の虫だけど、知らないことに気がついた。ネットで検索すればすぐわかるだろうけれど、見た目が怖そうなので、検索しないことにした。ゴキブリみたいなのかなあ。わからない。


二〇一九年十月三十日 「未発表
[次のページ]
戻る   Point(12)