詩の日めくり 二〇一九年四月一日─三十一日/田中宏輔
が盛り込めるように。
それをもアンソロジーには加えなければなりませんね。
それに、そのほうが有益でしょうし。
いつか、そのようなアンソロジーが現われますように。
短歌や俳句は
そういうふうにアンソロジーを編んでたりするのかしら?
小説を形式で分類しているのは見たことないけれど
短篇小説とかだったら、できるかもね。
ミステリーとか、してそう。
でも、形式といっても、ほんとうに「形」だけではなくて
「内容と切り離せない形」なのだろうけれど。
パット・マガーのように
さまざまなシチュエーションを設定して
たとえば、犯人探しではなく
被害
[次のページ]
戻る 編 削 Point(16)